今回は
『平凡なメニューを魅力的に変える方法』です。
前回はこのような流れでした。
↓↓↓
鳴かぬなら、
殺してしまえ
鳴かせてみせよう
鳴くまで待とう
信長・秀吉・家康、
三人の天下人のように
============
1.殺してしまえ
→不要なものは排除
2.鳴かせてみせよう
→創意工夫・試行錯誤
3.鳴くまで待とう
→効果が出るまで待つ、
継続する
============
これらがサロン安定に必要な流れだとお話ししました。
前回から
豊臣秀吉が登場!
彼は『人たらし』としても有名でしたね。
人の心を掴むのが上手な人ほど集客上手。
トキメキを与えていますか?
人の心を掴む方法の一つは『トキメキ』を与えること♪
相手が素敵だなと感じる感情を揺さぶるのです。
あなたのサロンは、どんなトキメキをお客様に与えているでしょうか?
こう尋ねると、
「うちは自宅サロンだし」
「特に売りがない」
「強みがわからない」
皆さんこうおっしゃいます。
ご自身のサロンやサービスの魅力を把握していない方がとても多いのです。
もったいない!( >_<)
「うちのサロンて…???」
と思う方は
まずはご自身のサロンの魅力を見つめてなおして欲しいのですが、その前に一つだけ覚えておいて頂きたいことがあります。
あなたのサロンにトキメキを感じるかどうか決めるのは
【お客様】
あなたがどんなに素敵だと思っていても、それが素敵だと思う見込み客がいなければ集客はできませんよね。
需要がなくては始まりません
サロン経営に必要な要素に下記の3つがあります。
==========
【あなたの強み】
【あなたの情熱】
【世の中の需要】
==========
この3つが重なるところにあなたのサロンの最大の魅力が隠されているのですが、じつはこの3つ、平等に必なものではありません。
優先順位の高いほうから並べていくと
==========
1.世の中の需要
2.あなたの強み
3.あなたの情熱
==========
【世の中の需要】が一番上にきます。
集客が苦手なサロンさんというのは、このお客様の需要をしっかりと把握していないのです。
【人たらし】になるコツは
============
相手が最も
求めるものを提供すること
============
それは美肌かもしれないし
抜群のスタイルかもしれない。
あるいは癒しかもしれないし
理解かもしれないし
賞賛かもしれない。
自分の居場所かもしれないし
愚痴を聞いてくれる人かもしれない。
愚痴を聞いて欲しい人に
「私の技術は最高です!」
と言ったところで、心に響きますかね?
魅力的なご提案の仕方
まずは、需要。
需要をみつけたら、そこにあなたのサービスを供給していく。
あなたのサービスを供給する際には、サービスをあらゆる角度からみて、お客様に合わせたご提案の仕方を。
例えば、リラクゼーションサロンなら
==============
『寝ても寝ても寝たりない!』
==============
と
いう方には
『全身をほぐすことで疲労を回復させましょう』
だけでなく、
『もしかすると、睡眠が浅いのかもしれませんね。
全身がガッチガチのままだと寝る姿勢も不自然になりますし、寝返りも気持ち良くうてません。
全身の筋肉を緩めることで、質の高い睡眠を得ることができます。
一晩ぐっすり眠れば翌朝はスッキリと目覚めることができますよ
眠れば疲労をフル回復できる身体になりませんか?』
ここまで言ってあげると、「このサロンの施術、受けてみようかな…」という気持ちになります。
全く同じ施術内容だとしても、『寝ても寝ても寝たりない』という人にとって、単純に『全身ほぐします』と『全身をほぐすことで質の高い睡眠が得られ翌朝すっきりと目が覚めます』
どちらが価値の高い施術にみえるでしょうか?
『求めることなんて人によって違うんだから、一人一人に合わせた見せ方なんてできない』と思っているあなた!
だからターゲットを絞りましょうと言っているんですよ。
上記の場合だと
『眠りの浅い方』
『寝ても翌朝にまで疲れを持ち越してしまう方』
をターゲットにできますね。
さらにいうと、人生の3分の1はベッドの中。
質の高い睡眠が得られ日中も元気でいられます。
================
『眠りの改善は、人生の質の改善』
================
全身ほぐすことで人生の質そのものを上げることができるサロン!
なんとなくトキメキませんか?
上記は一例ですが、平凡なメニューであっても、お客様に合った見せ方次第で魅力的に変えることができますよ☆